中川かずのり プロフィール


 経歴

栃木県下都賀郡壬生町生まれ   

1974年(昭和49年

壬生町立安塚小学校卒業  1986年(昭和61年

壬生町立南犬飼中学校卒業

1989年(平成元年

栃木県立石橋高等学校卒業

1992年(平成4年

静岡大学教育学部卒業

1996年(平成8年

壬生町役場入職

1996年(平成8年

壬生町役場退職

2017年(平成29年

農業

2017年(平成29年

壬生町議会議員に当選

2022年(令和4年


 議会における役職

総務常任委員会委員

2022年(令和4年)4月~2024年(令和6年)4月

広報特別委員会委員 2022年(令和4年)4月~

教育民生常任委員会委員長

2024年(令和6年)4月~ 


安塚・上長田地区圃場整備事業推進協議会

安塚・上長田地区圃場整備事業推進協議会 顧問

2022年(令和4年)7月~

環境部会 副部会長  2022年(令和4年)9月~

各種活動

壬生町消防団

2016年(平成28年)4月~

   

 町等における役職

町社会教育委員

2024年(令和6年)4月~

社会教育:学校教育以外の教育活動(地域、職場、公民館などでの活動)

町公民館運営審議会委員

2022年(令和4年)4月~

公民館における各種事業の企画実施について調査審議

町児童館運営委員会委員長

2024年(令和6年)4月~ 

児童館:遊びを通じた子どもの健全育成活動を実施

町老人保健福祉施設等建設に係る法人審査委員会委員

2024年(令和6年)4月~ 

老人保健福祉施設等の整備を行う法人の審査・選定

町地域密着型サービス運営委員会委員

2024年(令和6年)5月~

地域密着型サービス:高齢者が住み慣れた地域で安心して生活を続けるための地域限定の介護保険サービス

町地域包括支援センター運営協議会委員

2024年(令和6年)5月~

地域包括支援センター:高齢者の健康や生活全般に関する相談や支援を行う総合相談窓口

町水防協議会委員

2024年(令和6年)5月~

水防計画その他水防に関し重要な事項を調査審議

町青少年問題協議会委員

2024年(令和6年)6月~ 

青少年に関する課題を解決し、健全な育成を図る

町男女共同参画推進委員会委員

2024年(令和6年)6月~ 

男女共同参画:性別にかかわらず、すべての人が能力・個性を最大限に発揮し、対等な立場で社会に参加し、共に責任を分かち合うこと

町立生涯学習館運営審議会委員

2024年(令和6年)7月~ 

生涯学習館における各種事業の企画実施について調査審議

町健康福祉まつり実行委員

2024年(令和6年)7月~ 

子どもからお年寄りまで健康と福祉を体験し、身近に感じてもらうことを目的に10月に開催

町社会福祉協議会評議員

2024年(令和6年)6月~ 

社会福祉協議会の運営や活動方針等について審議